ようこそお越しくださいました。
心やすらぐ住い空間、お片づけ「ここらぐ」のヤマダでございます。
本日は″整理がもたらす3つの効果!その⓶″と題しまして、前回の続きをお話しさせていただきます。
前回お話しいたしました1つ目の効果は覚えていますでしょうか?では、声に出して「せーの」 (誰が言うねん!!)
1つ目の効果は、そうですw 時間的効果 でした(´▽`)そして今回は2つ目の効果を説明いたします。
2. 経済的効果
日々の行動がスムーズになり、家事や仕事の労力が軽減される。また必要なモノがすぐに見つかることで二度買い・無駄買いがなくなり、買うべきモノが明確になる。
経済なので、お金にまつわる内容ですね!
例えば、スーパーマーケットに夕飯の買い物へ出かけました。「いやっっ醤油安い~重いけど買ぅとこ♪」しかし、いざ家に戻るとサラの醤油がまだ2本もある( ゚Д゚)ガーン・・・醤油はまだ日持ちがしますが場所をとります(邪魔になる)、また足の早い商品なら無駄になってしまうことも。
そうなる前に ″整理″ はじめてみませんか(´▽`)お気軽に お問い合わせ ください🎶
残るは1つ、さて何?!ではまた後日に~
- 投稿タグ
- 整理